CHOIR Evo
CHOIR Evoは、単体のモノフォニック音声を4,8,16,32の別個なユニゾンボイスに作り変え、各ピッチ、タイミング、ビブラートの変化を得られるものです。作成した各ボイスは、ステレオ音像に広げて配置することができます。
CHOIR Evoを各ハーモニーパートに割り当てると、現実的でな非常に大きなボーカルアンサンブルを生み出します。
CHOIR Evoは、単体のモノフォニック音声を4,8,16,32の別個なユニゾンボイスに作り変え、各ピッチ、タイミング、ビブラートの変化を得られるものです。作成した各ボイスは、ステレオ音像に広げて配置することができます。
CHOIR Evoを各ハーモニーパートに割り当てると、現実的でな非常に大きなボーカルアンサンブルを生み出します。
CHOIR Evo はシンプルな操作で魔法のような効果を生みます:
Choir Size
このコントロールを使用すると、元の音声から生成されるユニゾンボイス数を4,8,16,32声から選択することができます。
Vibrato Variation
作成した各ボイスに対するビブラートの適用量を選択します。オリジナル音声に対し、ボイスごとにビブラートを個別に適用します。値を高くすると、ビブラートが深くなります。
Pitch Variation
作成した各ボイスの発音ピッチをランダムにする、適用量を選択します。オリジナル音声に対し、ボイスごとに発音ピッチを個別に適用します。値を高くすると、揺れ幅が深くなります。
Timing Variation
作成した各ボイスの発音タイミングをランダムにする、適用量を選択します。オリジナル音声に対し、ボイスごとにタイミング変化を適用します。値を高くすると、変化の最大量がより多くなります。
Stereo Spread
作成した各ボイスをステレオ音像に広げて配置します。”0″に設定すると、すべてのボイスがステレオのセンターに配置されます。値を高くすると、各ボイスはセンターから外側に広がります。最大値にすると、ステレオ幅全体に広げられます。
In each of the following examples, instances of CHOIR Evo are used to process each of the individual harmony parts.
Backup Singer – Dry
<!–
–>
//
One female vocalist with multi-tracked harmony.
Backup Choir
<!–
–>
//
The same tracks with CHOIR Evo applied to each track.
Male Trio – Dry
<!–
–>
//
One male vocalist with multi-tracked harmony.
Male Choir
<!–
–>
//
The same tracks with CHOIR Evo applied to each track.
Antares社のWEBサイト(英語)でのアップグレードとなります。
アップグレードをするには、現在ご使用の製品のシリアルコードが必要になります。here
CHOIR Evo (64-bit)へのアップグレード価格及び対象製品:
|
![]() |
Mac
(Intelプロセッサのみ)
AAX Native (64/32-bit両対応)
• Pro Tools 10.3.6 以降 (Pro Tools SE と M-Powered Essentialを除く)
• Mac OS 10.6.8 以降 ~ 10.12(お使いのPro Toolsに準じます)
RTAS
• Pro Tools または Pro Tools LE 7.x 〜 10.x (Pro Tools SE と M-Powered Essentialを除く)
• Mac OS 10.5.8 以降 ~ 10.9.5(お使いのPro Toolsに準じます)
VST(64/32-bit両対応)
• VST3フォーマットをサポートまたは認定の互換性のあるホストアプリケーション
• Mac OS 10.6.8 以降 ~ 10.12(お使いのホストアプリケーションに準じます)
Audio Units (64/32-bit両対応)
• AUフォーマットをサポートまたは認定の互換性のあるホストアプリケーション
• Mac OS 10.6.8 以降 ~ 10.12(お使いのホストアプリケーションに準じます)
PCバージョン
AAX (64/32-bit両対応)
• Pro Tools 10.3.6 以降 (Pro Tools SE と M-Powered Essentialを除く)
• Windows 7 SP1 以降 ~ Windows 10(お使いのPro Toolsに準じます)
RTAS
• Pro Tools or Pro Tools LE 7.x – 10.x (Pro Tools SE と M-Powered Essentialを除く)
• Windows 7、8、8.1 (お使いのホストアプリケーションに準じます)
VST (64/32-bit両対応)
• VST2/3フォーマットをサポートしたホストアプリケーション
• Windows 7 SP1以降 ~ Windows 10(お使いのホストアプリケーションに準じます)
※最新の対応OSはこちらを参照下さい
※最新の対応ホストはこちらを参照下さい
AVOX 4 をご使用頂くには、 iLok USB スマートキーが必要です。またilok.comでアカウントを取得する必要があります。